元日本BBS連盟会長「馬場 義宣」氏 ご逝去
令和2年9月7日(月)、元日本BBS連盟会長の「馬場 義宣」氏が、ご逝去されました。
ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせいたします。
追悼のお気持ちをお寄せ頂ける場合には、コメント欄にご記入ください。
※コメントは管理人が承認するまで公開されません。
令和2年9月7日(月)、元日本BBS連盟会長の「馬場 義宣」氏が、ご逝去されました。
ここに謹んで哀悼の意を表し、お知らせいたします。
追悼のお気持ちをお寄せ頂ける場合には、コメント欄にご記入ください。
※コメントは管理人が承認するまで公開されません。
馬場義宣さま
ぼくはBBS活動を通した馬場さんの言葉や行動で、「ぼくはぼくでいいんだ」と思えるようになりました。感謝とともに振り返りたいと思います。
初めてお目にかかった頃の印象は、「冷たく怖い」でした。日本BBS連盟副会長に就任され、その頃の挨拶では、ご自分の経歴を述べるだけで、どのような方かわかりませんでした。また怒らないでほしいのですが、顔が怖かったです。
会長に就任後は、強いリーダーシップの下、日本BBS連盟という組織を動かしていらっしゃる様子を目の当たりにすると同時に、全国にどんな会員がいるか、ご自分から会員の中に入って行き、話しを聴くことを重ね、会員をよく褒め、また会員の私生活に困難があると、とても心配してくださいました。
会長を退任された後は、BBS行事に出席された際は、行事が終わるとすぐに会場を後にされ、お話ができず寂しい思いをしましたが、ご自分の役割を認識されての行動だったのだなと、後になって思うようになりました。
馬場さんが会長当時に大きく育てていただいた気持ちを持っています。もしこれからのBBS運動についてご心配いただいているのなら、ぼくも含め若者が普遍である理念のもと、社会課題に向き合っていくので、任せてください!
どうぞ安らかにお眠りくださいますよう。
2020年11月30日